採用情報
育ちざかり!? 入社5年目以上の
社員の声をクローズアップ!
「積み上げてきた仕事の成果をお客様に納入する時に、醍醐味を感じる」
「有休休暇が取りやすく、ほぼ100%消化できます」
「焦らず急がず、自分の得意なことを見つけていける会社です」
これは、京和の就職“セールスポイントとは”を聞いて返ってきた言葉です。
ここでは、『仕事内容』『これからの目標』などを入社5年目以上の5人が語っています。
どうぞ、気になる職種をクリックしてのぞいてください。
スタッフボイス
-
営業担当
機械系の仕事に就きたかったので、当社に入社しました。入社後は、柏崎工場で1カ月間研修を受けた後、営業部に配属されました。現在私は、研究所や製紙工場、その他にも工場を数件担当しています。仕事の主な内容は、見積り依頼のあったクレーンの積算や基本設計や製作のためのお客様との打合せです。
打ち合せには上司と出かけることが多いのですが、上司が、会社を代表して商談や打合せをしていることが自分に伝わってきます。良い状態で当社製品を使ってもらうために、お客様の要望を丁寧に聞いて、社内の設計・製作に反映させています。その姿を見て、責任を持って仕事を進めることの大切さをいつも感じています。最近は一人ででかけることも増えてきました。一人でお客様先にうかがう時も、上司のように会社を代表して打合せに臨めるように、しっかり準備をして出かけるように心掛けています。早く一人前になれるように頑張ります。 -
設計担当
『モノづくり』に携わる仕事がしたくて当社に入社し、機械設計を担当しています。今の自分の仕事は、全体計画・組図の作成を行い、営業担当者にお客様の承認をもらってもらう。その後各部品図を作成し、官庁提出書類(設置届)を作成し、完成図書の作成を行う、までが一連の流れです。現在担当しているのは6案件。スクラップヤードや機械工場、研究施設などです。
この仕事の難しさは、決められた建物の範囲内に要求された能力のクレーンが納まるように考えるところですね。設計時から製造・輸送・据置のいずれの段階でも問題が起こらないようあらかじめ想定しておくことが求められます。このスムーズに進む基本設計ができるようになることは、今の自分の目標でもあります。また、製造過程や運搬、材料などでコストがなるべくかからないように設計することも心がけています。
「常に根拠を出せるような、考え方をしなさい」と前技術部長に言われたことがあります。このことばで、自分の仕事との向き合い方が変わったと感じています。鉄道会社のホイストクレーンを担当した時のことです。元請メーカーの基本設計はあったのですが、監督署とも相談し、いい方向に設計変更を提案できました。この仕事はしっかり“根拠”を出せたかなと思います。 -
製造担当
工業高校の企業紹介で京和工業を知り、高所の作業や工場業務に興味を持って入社をしました。現在、鋼材の加工や溶接などを担当しています。鋼材を切断し曲げ加工を行って溶接をするのですが、鋼材の加工や機械加工でさまざまな経験が積めるので充実しています。
まだ不慣れな作業や、複雑な工程の仕事をしっかり身に付けることが今後の課題です。一歩ずつ技術を自分のものにしていきたいと考えています。この会社の良い所は、それぞれの作業についてじっくり時間をかけて覚えられるところですね。モノづくりの現場が好きな人にとっては、焦らず、急がず、自分の得意な技術を見つけられる会社です。 -
メンテナンス担当
高校の就職担当の先生の紹介で入社を決めました。卒業生が何人かいると聞いたので心強いとも思いました。
クレーンの修理や点検は通常2~3人で作業をすることが多いです。一つのミスが後々大きなトラブルの原因になることがありますし、お客様先で直に製品を扱うので慎重な対応が大切です。ミスがないように何度も確認しています。
特に修理では経験が大きくモノを言います。クレーントラブルで修理に急行した時に、先輩たちがトラブルの原因を究明して、どう対処すべきかを検討し、すぐに対応しているのを見ると正直「すごいな」と思います。いろいろ覚えて、修理対応で戦力になりたいと思っています。 -
営業事務担当
営業担当者のサポート全般を担っています。具体的には、電話の問い合わせなどの応対、各種データの集計などの入力業務、ファイル整理、部品の梱包~発送などにあたっています。心がけていることは、ミスが無いようにすること。何度も何度も見直しをするようにしています。
ウチの会社の先輩や同僚は、優しい人ばかりです。丁寧に仕事を教えてくれますし、一人ひとりが責任を持ってお客様のために、会社のために仕事に取り組んでいます。私も新人の指導がしっかりできるよう、事務のスキルをあげていきたいと考えています。